連載

撮影の手応え ~ 竹信大悟が撮ったこの一枚

文:竹信大悟 写真:竹信大悟
X Facebook LINE



月刊エアラインをはじめ数々の媒体で活躍する航空写真家が撮った一枚の写真。それぞれに、さまざまな背景があります。本連載ではそうした写真に関する一言コメントとともに、フォトグラファー渾身の一枚を紹介していきます。

 飛行機の撮影が天気に左右されるのは知っての通り。

 たまにとんでもないシーンに出くわす事があるのもまた飛行機写真。そんな天気に翻弄されたある日。朝から晩までころころと目まぐるしく変わる天気の中で撮影していてこんなシーンにでくわしました。

 悪天候大好きなボクはしっぽ(実際にはついてません)をブルンブルンとぶん回しながら、嬉々としてシャッターを切るわけです。今日は良い写真が撮れた!と手応えもバッチリ。

 こういう日って、帰宅してパソコンに取り込むのが楽しみで早く見たい!ってなりません?ボクにもそういう日があるんです。そしてパソコンの大画面で見てガッカリするときもあれば、おおぉーっと一人で唸るときも。この日はどっちだったかな?

 しかしこのシーン、機内のお客さんからはどう見えているんだろう?と思ったけれど、コレよくみると貨物機だった……笑

竹信大悟

竹信大悟

1975年生まれ。兵庫県出身。大阪は伊丹空港をベースに、航空会社のオフィシャル撮影や日本各地の空港で航空業界を切り取るフォトグラファーであり、年間300日以上サウナに入るプロサウナー。公益社団法人 日本写真家協会(JPS)会員。

関連キーワードもチェック!