ニュース
連載
特集/本誌より
最新刊案内
本誌アンケート&プレゼント
注目のワード
スカイマーク
JAL
ANA
料金
トキエア
航空旅行
撮影
エミレーツ
てすと
09
静岡
空港
FDA
06
ニッポンの空港
ニュージーランド
庄内
問い合わせ
2024
Dc-8
記事に戻る
不幸な事故に泣いた従来型の胴体構造を刷新し、胴体を+5.64mの33.99mに大型化したコメット4(G-APDL)は1958年4月に初飛行。主翼に燃料タンクを増設したことで航続距離も延伸し、同年10月にはBOACのロンドン=ニューヨーク線に就航した。
Photo:Masahiko Takeda
1949年初飛行/1952年初就航/製造機数114機
記事に戻る
お勧め記事
Recommend
鈴与グループの航空事業を担う“エスエーエス”で働く、その責任とプライド
PR
SAS
富士山静岡空港
【求人】株式会社村上電業社 - 電気工事施工管理業務(現場監督)
PR
PR
求人情報
月刊エアラインでおなじみの航空写真家による2025年カレンダー発売
2025年カレンダー
イカロス出版
航空写真家・深澤明が写し出す旅客機の世界を大判ポスターでお届け!
fabli
深澤 明
この夏は空港コードTシャツで海外旅行気分! pTaに「 世界の空港をTシャツで着よう!」シリーズが新登場
pTa
Tシャツ
ヒコーキグッズ
空港
TOP
特集/本誌より一覧
デハヴィランド DH106コメット - ジェット化への第一歩に刻まれた、尊い犠牲と技術的教訓(3)