特集/本誌より

エアバンドや航空部品が魅力、ANA×ヴィラフォンテーヌ羽田のコラボルームを見てきた

ANAファンやヒコーキマニアにはたまらないコラボレーションルームが羽田空港第3ターミナルに直結しているホテル ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港に誕生。月刊エアライン7月号のために取材した至福の体験を紹介しよう。

文:深澤 明 写真:深澤 明
X Facebook LINE
ANA×ヴィラフォンテーヌ コラボルームの「ANA ROOM」に一歩踏み入れるとANAのロゴやトリトンブルーの配色が目に飛び込んでくる。ANAファンにはたまらない空間であることは説明不要だろう。

 住友不動産ホテル ヴィラフォンテーヌ プレミア/グランド 羽田空港が、4月26日からANAあきんど株式会社とともに提供を開始した、ANA×ヴィラフォンテーヌ コラボルームの「ANA ROOM」。

 羽田空港第3ターミナル直結という立地の良さを活かし、目の前にB滑走路を望む2部屋を提供。南風運用時には着陸機や離陸機などを間近に見ることができる。

 窓に向かってANA国際線ビジネスクラスのスタッガードシート。そして、航空無線を受信できるエアバンドレシーバーまで設置されている。

実際に国際線機材で使用していたビジネスクラスシートがあり、ここに座って空港を眺めながら過ごせる。
窓からは羽田空港のB滑走路を望むことができる。エアバンドを聞きながら空港の臨場感をたっぷりと味わおう。
航空無線を聞くことができるエアバンドも完備。詳しい使い方の説明書もありエアバンドに不慣れな方にも安心。

 客室はボーイング777、737それぞれをテーマにした2室を提供。

 737ルームには737のコクピットウィンドウを使用したテーブル、両方の部屋に787の窓を元にしたチェアなどのアップサイクル品を設置。ガラスケースにも貴重な航空部品が展示されている。また、ANA写真やポスター、ベッドの枕側の壁面には機影イラストと、羽田発着のANA国際線ネットワーク図とファンにはたまらないデザインだ。宿泊者にはオリジナルデザインのステッカーとフライトタグもプレゼントされる。

 「天然温泉 泉天空の湯 羽田空港」の利用がセットになった特別宿泊プランはヴォラフォンテーヌ 羽田空港の公式Webサイトから予約可能だ。暑い夏も寒い冬も快適に、エアバンドを聞きながらANAの雰囲気に包まれて飛行機を眺める。これはスペシャルな宿泊になること間違いなしだ。

予約Webサイト:https://www.hvf.jp/hanedaairport-grand/plan/detail_225.html

ベッドの枕側にはANA国際線のネットワーク図も。
787のキャビン窓を使用したチェアー。
ガラスケースにはピトー菅やコクピットディスプレイなど航空機で使用していた貴重な部品が展示されている。
787の窓の素材を活用した垂直尾翼型のオブジェは、ヴィラフォンテーヌとコラボレーションした証のような専用品。
777、737それぞれの客室で異なるデザインのステッカーとフライトタグがプレゼントされる。
ANAファンやヒコーキマニアにはたまらないコラボレーションルームが羽田空港第3ターミナルに直結しているホテル ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港に誕生。月刊エアライン7月号のために取材した至福の体験を紹介しよう。

関連キーワードもチェック!