ニュース
千里川土手の豊中つばさ公園「ma-zika」、8月12日に先行オープン
8/12より屋根付展望広場やトイレ、授乳室などを備えた管理事務所や駐車場、記念樹の森、学習の森を先行オープン。千里川土手の一部も、同時に供用を開始。

大阪府豊中市は、大阪国際空港の南側に隣接する豊中つばさ公園「ma-zika」の一部を8月12日に開園することを発表した。あわせて整備を進めてきた千里川土手の一部も、同時に供用を開始する。
公園では着陸直前の飛行機を真下から間近に見ることができるほか、真正面、真横、真後など、いろいろな角度から快適に見ることができる。開園時間・駐車場利用時間は、9時~21時30分で、入場は21時までだ。駐車場は127台、駐車料金は100円/20分となっている。
2027年3月に全面開園を予定しているが、飛行機を間近で快適に楽しめる絶好のロケーションを一早く体験してもらうため、今回は、屋根付展望広場やトイレ、授乳室などを備えた管理事務所や駐車場、記念樹の森、学習の森を先行オープンする。
2027年の全面開園では、展望・芝生広場、マルシェ広場、イベント広場、遊具広場、ドッグラン、飲食施設、バーベキュー広場、観察の森(万博レガシーの森)、自然の森、駐車場(273台)をオープンする予定だ。
また、「飛行機撮影の聖地」として知られる千里川土手には、空港のある右岸部分に滑走路を模した遊歩道や階段状の展望広場を整備。これまで以上に快適な環境で飛行機や空港を間近で鑑賞できるようになる。
「ma-zika」の一部開園を記念して、8月7日(木)に関係者を招待して記念式典や施設見学を行う。そして9月13日(土)には入場無料の一部開園イベント「ちょこっとオープンフェスタ」を開催する。ステージイベントやキッチンカー、飲食ブース、遊具などがあり、「ma-zika」の魅力を多くの人に届け、広く知ってもらう機会がつくられる。
関連記事
関連キーワードもチェック!
関連リンク