国内自治体が集まるエリアの中央付近に位置するスカイマークブース(L-114)。
	
 
	
		
			
		スカイマークが実施する28日と29日のステージイベント。
	
 
	
		
			
		イベントで時折登場するだけのレアなガチャ。
	
 
	
		
			
		ジェットスターブース。
	
 
	
		
			
		SNSフォローで就航地ダーツに挑戦。当たるとお菓子がもらえる。
	
 
	
		
			
		プレゼントされる各地のお菓子。
	
 
	
		
			
		A321LRカラーの着ぐるみ。写真撮影コーナーでは週末のみ新制服のCAやジェッ太も登場予定だ。
	
 
	
		
			
		成田国際空港のブース。訪問時には千葉県マスコットキャラクターのチーバくんも来場中だった。
	
 
	
		
			
		航空券や成田空港周辺地域の産品が当たるアンケートを実施。
	
 
	
		
			
		成田空港で働く魅力をアピール!
	
 
	
		
			
		成田空港活用協議会ではうちわなどを配布。チーバくんの来場でも感じられるとおり、千葉県を挙げて成田空港ブースを盛り上げている。
	
 
	
		
			
		成田空港ブースの一角では、NECによるFaceExpress体験も可能。
	
 
	
		
			
		30日のステージイベントを観覧した学生限定で『もっと知りたい!成田空港』をプレゼント。
	
 
	
		
			
		羽田空港ブースではチョークアートライブを実施中。これは初日午後の進捗状況。4日間かけて完成するという。
	
 
	
		
			
		羽田空港の新しいブランドカラー「HANEDA BLUE」を基調にした和テイストなブースデザイン。
	
 
	
		
			
		5社共同出展となっており、東京モノレールや京急電鉄・バスといった地上交通や、空港限定のお土産など、羽田空港に関する幅広い情報を提供している。
	
 
	
		
			
		羽田空港ブース内でクイズに答えると参加できる巨大ガラポンの景品。オリジナルグッズを多数揃えている。
	
 
	
		
			
		河野真弓さんによるチョークアートライブ、初日の午前中の様子。ここからどのような絵が描かれていくのか? ぜひ現地で確認してほしい。
	
 
	
		
			
		「ホテル ヴィラフォンテーヌ」のブースでは、幅広く展開するコラボルームの数々をパネルで紹介。
	
 
	
		
			
		LINEの友だち登録で参加できるガラポンでは、宿泊券や「泉天空の湯」の50%割引券などを用意。そして、コラボルームでも使える20%オフの限定クーポンもプレゼント。
	
 
	
		
			
		“チーム大阪”の一員として出展する関西エアポート。週末にはそらやんも来場する。
	
 
	
		
			
		万博会場である夢洲への関西3空港からのアクセス性をアピール。
	
 
 		
		
				 
			 
					 
	 
	
	
		
	
		
			
				
TOPニュース【ツーリズムEXPO2024】国内エアラインや国内空港の注目ブース