X Facebook LINE
HoboHotel_entrance
Hobo Hotelの外観は、一見シンプルなビルに見えますが、館内に入ると一転、カラフルなアートと遊び心のあるインテリアが目に飛び込んできます。
Photo:Yoshiya Honjo
hobohotel_reception
入り口を入ってすぐのレセプションはカジュアルな雰囲気。地下に無料で利用できる洗濯機と乾燥機があるのも、実はポイントが高いかもしれません。
Photo:Yoshiya Honjo
hobohotel_cafe&bar
レセプションの逆サイド、入り口を入って右側にあるのがカフェ&バーエリア。カラフルなアートに遊び心あふれるディテールが加わり、ホテル全体がまるでクリエイティブなアトリエのようでした。
Photo:Yoshiya Honjo
hobohotel_room
宿泊したスーペリアルームの客室。広くはありませんが、機能的で、何よりおしゃれです。
Photo:Yoshiya Honjo
tak_salmon
Hobo Hotelの朝食は最上階にあるレストラン「TAK」でいただけます。メニューが豊富でどれも美味しかったのですが、和食も充実しており「サーモン丼」も作れました。
Photo:Yoshiya Honjo
atsix_entrance
At Sixの入口。記念日や特別な休暇など、静かな環境でラグジュアリーな時間を過ごしたい人におすすめです。
Photo:Akira Fukazawa
atsix&hobohotel
ホテルの外観を引きで見るとこんな感じです。同じ建物で左がAt Sixで、奥がHobo Hotelになります。
Photo:Akira Fukazawa
atsix_objet
エントランスでまず出迎えてくれるのが、巨大な人の顔の大理石の彫刻です。スペインの芸術家であり彫刻家でもあるジャウメ・プレンサ氏の作品とのことでした。
Photo:Akira Fukazawa
atsix_room
Hobo Hotelの部屋と見比べてみると一目瞭然ですが、At Sixは落ち着いたラグジュアリー感が漂う大人のホテルです。
Photo:Akira Fukazawa
atsix_balcony
デラックスルーム以上の一部の部屋には、バルコニーもついています。
Photo:Akira Fukazawa
atsix_bar
ロングテーブルが目を惹くバーでは、ストックホルムらしいオリジナルのカクテルも堪能できます。
Photo:Akira Fukazawa
atsix_breakfast
見学したのは午前中だったので、ちょうどレストランでは朝食の時間でした。美味しそうなパンがずらりと並んでいます。地元食材を活かした創作料理をコースで味わえるそうです。
Photo:Akira Fukazawa
atsix_rooftop
プレジデンシャルスイートには専用の屋上テラスがあり、天気が良い日は最高の空気感だろうなということは容易に想像できました。
Photo:Akira Fukazawa
HoboHotel_entrance
hobohotel_reception
hobohotel_cafe&bar
hobohotel_room
tak_salmon
atsix_entrance
atsix&hobohotel
atsix_objet
atsix_room
atsix_balcony
atsix_bar
atsix_breakfast
atsix_rooftop
hyousi