ニュース

ベトジェット、中部/福岡とホーチミンを結ぶ直行便2路線を就航

都市圏とホーチミンを結ぶ路線を拡充。中部=ホーチミン線は週4往復、福岡=ホーチミン線は週3往復で運航する。

文:本誌編集部
X Facebook LINE
ホーチミン=中部(名古屋)線の初就航便で、セントレアに到着した搭乗者を迎えるベトジェットのスタッフ。
ホーチミン=中部(名古屋)線の初就航便で、セントレアに到着した搭乗者を迎えるベトジェットのスタッフ。

 ベトジェットは、中部(名古屋)および福岡と、ベトナム最大の都市であるホーチミンを結ぶ2つの新路線を就航する。中部=ホーチミン線は週4往復で運航され、福岡=ホーチミン線は週3往復で運航される。

 ホーチミン線の初便は4月24日に名古屋の中部国際空港へ到着し、続いてホーチミン=福岡線の初便が4月25日に就航した。両便の搭乗客は、日本の空港にてウォーター・サルートによる歓迎とともに記念品が贈呈された。

 本路線の就航で、日本とベトナムを結ぶ直行便は計10路線となり、週138便のフライトが運航されることとなる。

 ベトジェットは新路線の就航を記念し、ベトナム行きのエコチケットが片道11,690円~になるプロモーションを実施する。このチケットプロモーションは2025年12月31日までのまでの毎週金曜日に開催され、対象搭乗期間は12月31日まで。

到着時にウォーター・サルート(水門礼)を受けるベトジェットの機体。左は中部国際空港、右は福岡空港。
到着時にウォーター・サルートを受けるベトジェットの機体。左は中部国際空港、右は福岡空港。
名古屋/福岡=ホーチミン線の運航スケジュール
名古屋/福岡=ホーチミン線の運航スケジュール。
都市圏とホーチミンを結ぶ路線を拡充。中部=ホーチミン線は週4往復、福岡=ホーチミン線は週3往復で運航する。

関連リンク