X Facebook LINE
A380PYcabin
ホノルル線専用エアバスA380は2階席に2-3-2の横7席の配列で、73席のプレミアムエコノミーを設定しています。シートのファブリックは落ち着いたグレーを基調にしつつ、1席ごとに柄を替えてそれぞれ表情を持たせています。
legrest
シートには幅広のレッグレストや調整可能なフットレストがついています。シートピッチもエコノミークラスより10㎝以上広い約97㎝です。
headrest
ヘッドレストは6方向に動かすことができ、頭をしっかりとホールドします。ホノルル行きは夜行になりますが、これならゆっくり休めそうです。
monitor
タッチパネル式個人用モニターはクラス最大級の15.6インチ(A380の最前列は11.6インチ)です。大きな画面は迫力が違います。
oldseat
787-8/-9と未改修の777-300ERに装備されているプレミアムエコノミーのシートです。個人用モニターが新型に比べると少し小さめだったり、機能面では若干劣りますが、シートピッチは約97㎝、幅は約49㎝とゆったりしています。レッグレストやフットレストなどももちろん装備しています。
Photo:ANA
honolulu_PYmeal
プレミアムエコノミーの出発して最初に出る機内食はエコノミークラスとメニューは同じですが、ホノルル線だけは違います。メインディッシュが陶器の器に入れられ、ちょっとリッチな内容です。またプレミアムエコノミーでは、軽食やビジネスクラスで提供されているアルコール類も楽しむことができます。
Photo:ANA
lounge
ANAでは、プレミアムエコノミーにラウンジサービスを提供しています。羽田、成田、ホノルルでは、ビジネスクラスと同じ「ANA LOUNGE」を利用可です(写真はホノルル空港の「ANA LOUNGE」)。またそのほかの海外空港でも、提携するラウンジを利用できます。
Photo:ANA
A380PYcabin
legrest
headrest
monitor
oldseat
honolulu_PYmeal
lounge