連載
その飛行機、上から見るか下から見るか。 ~ 竹信大悟が撮ったこの一枚
文:竹信大悟
写真:竹信大悟
月刊エアラインをはじめ数々の媒体で活躍する航空写真家が撮った一枚の写真。それぞれに、さまざまな背景があります。本連載ではそうした写真に関する一言コメントとともに、フォトグラファー渾身の一枚を紹介していきます。

月刊AIRLINE本誌4月号はご覧いただけましたか? 航空写真家勢揃いの豪華版。まだの方は是非お買い求めを~♪
さて、その末席で伊丹空港の事を書いていますが、今回は空港から少し離れた俯瞰ポイントについても触れています。伊丹の俯瞰撮影といえば中山台や五月山が定番ですが、記事では六甲山から狙った写真を掲載しました。これまで空港撮影本なんかだとあまり触れられてないので、実は結構レア記事かもしれません。
撮影は距離が離れれば離れるほど難易度は上がりますが、狙った通りに撮れた時の嬉しさはまた格別。本誌では万博公園の太陽の塔との絡みを掲載しましたが、本連載ではその後のカットを。高層マンションがいい感じに奥行き感を演出してくれました。
みなさんも是非俯瞰撮影にチャレンジしてみてください!

竹信大悟
1975年生まれ。兵庫県出身。大阪は伊丹空港をベースに、航空会社のオフィシャル撮影や日本各地の空港で航空業界を切り取るフォトグラファーであり、年間300日以上サウナに入るプロサウナー。公益社団法人 日本写真家協会(JPS)会員。
関連キーワードもチェック!