X Facebook LINE
全国から集った約30名の中学生とボーイング777-300ERの集合写真。
レクチャーを行なうジャルロイヤルケータリングの前澤 信 代表取締役社長。
東京=ロサンゼルス線で提供される機内食を試食。ここにもさまざまなサステナビリティへの取り組みが込められている。
中学時代から模型飛行機を飛ばすのが大好きで、設計者をめざして航空工学を学んだという赤坂祐二 会長。
通常の機体工場見学とは違い、操縦席に座って説明を聞いたり、実際にタイヤに触ってみるなど得がたい体験をした。
JALのサステナビリティへの取り組みを語ったESG推進部の落合秀紀 部長。
この日にリニューアルされたばかりのJAL SKY MUSEUMも見学。ここでしか手に入らない限定グッズのショッピングも。
会場からは、目の前の誘導路を通る飛行機が間近に見える。現地、現物の臨場感。