ニュース

JALが最上級クレジットカード「JAL Luxury Card」を発表 JMBサファイア付与の完全招待制カードも

JALは8月1日(金)、マイレージ事業の成長戦略の一環として、新たに富裕層向けのクレジットカード「JAL Luxury Card」を発表した。これまでのエントリー層とミドル層を対象とした「JALカード」のラインナップに加えて、高年収者層や経営者層をターゲットにしたハイエンドカードを導入する。

文:本誌編集部 写真:本誌編集部
X Facebook LINE

カードは2種類 赤い「JAL Luxury Card Limited」は完全招待制

 今回発表された「JAL Luxury Card」は、縦型金属製カードで有名なLuxury Cardを展開するBlack Card Iと、カード発行を担うアプラスとの協業によって誕生した。

 JAL Luxury Cardは2種類展開され、ひとつは誰でも申し込み可能な「JAL Luxury Card(以下、黒カードと呼ぶ)」で、年会費は24万2,000円(税込)。もうひとつは完全招待制の「JAL Luxury Card Limited(以下、赤カードと呼ぶ)」で、年会費は59万9,500円(税込)となっている。

マイル還元率アップやJMBステイタス付与など JAL発行カードならではの特典の数々

 JAL Luxury Cardは、両カードとも従来のJALカードよりもはるかに高いマイル還元率が設定されており、黒カードは100円につき1.25マイル、赤カードでは100円につき1.5マイルが付与される。これにより、特典航空券交換の必要マイル数やJMBの各サービスステイタスへの到達が容易になる。

 さらに、黒カードでは「JMBクリスタル」、赤カードでは「JMBサファイア」以上のステイタスが自動付与される。特に赤カードでは毎年50,000FLY ON ポイント(※)が進呈される特典があり、フライトで50,000 FLY ON ポイントを追加でためれば「JMBダイヤモンド」のステイタス獲得も可能となる。

 その他にも、サクララウンジ利用クーポンの進呈(黒カードのみ年5枚、赤カードはサファイア自動付帯のため進呈なし)、「Life Status ポイント」のボーナス付与など、JALならではの特典が充実している。

 また、いずれのカードにもLuxury Cardの一般的な特典が付帯する。黒カードは「Black Card」相当レベル、赤カードは「Gold Card」相当レベルとなっている。24時間365日対応のLINE・メール対応コンシェルジュ、プライオリティ・パス無料、国内外の空港ラウンジアクセス、ダイニング優待、映画鑑賞チケットの提供など、ライフスタイル面でも上質な体験が約束される。

※FLY ON ポイントは、搭乗の多いJMB会員へのステイタスサービスを提供するための基準として、フライトマイルとは別に反映されるポイント。通常は搭乗で積算されたフライトマイルをもとに自動換算が行なわれるため、飛行機に乗らずにためることはできない。

メタル素材が醸し出す品格 特殊仕上げで最上級の気品・存在感に

 JAL Luxury Cardは、デザイン面でも最上級カードとしてのこだわりが随所に込められている。カードにはJALの機体を想起させる重厚感あるメタル素材を採用。そしてカード中央に位置する鶴丸は、日本の伝統工芸である「鎌倉彫」をモチーフにした繊細な彫刻技術によって施され、見た目の美しさだけでなく、触れた時の質感にもこだわっている。

 また赤カードは漆塗りをイメージした特殊仕上げで、気品と存在感を引き立てている。1,000枚以上の試作品の中から厳選された数十枚のみが採用されるなど、デザイン性・素材・製造技術のいずれも極限まで磨き上げられたカードだ。

JALは8月1日(金)、マイレージ事業の成長戦略の一環として、新たに富裕層向けのクレジットカード「JAL Luxury Card」を発表した。これまでのエントリー層とミドル層を対象とした「JALカード」のラインナップに加えて、高年収者層や経営者層をターゲットにしたハイエンドカードを導入する。

関連キーワードもチェック!