ニュース
機内でリアルガチャ! AirJapanが夏限定の機内イベントをスタート
AirJapanは7月25日から8月31日までの期間限定で、機内イベント「夏の思い出を機内でキャッチ! AirJapanガチャ!」を開催。なんと機内に本物のガチャガチャが登場(搭乗?)するのだ。

AirJapanは7月25日から、夏限定の機内イベント「夏の思い出を機内でキャッチ! AirJapanガチャ!」をスタートした。
同社は就航1年目だった昨年の夏、プロジェクションマッピングを用いて機内で花火を打ち上げるというユニークなイベント実施していた。外国人利用者が多い同社便の機内で日本を感じてもらおうと、今年の夏は日本のポップカルチャーとして世界に知られる「ガチャガチャ」をテーマにした。
7月25日~8月1日の期間中、成田=バンコク線、成田=シンガポール線の2路線で実施されるもので、機内購入メニューの機内食(事前購入機内食は対象外)または機内販売品を合計2,000円以上購入した人を対象に、ガチャガチャに挑戦してプレゼントを手に入れることができるイベントだ。
ちなみに機内購入メニュー(食事や軽食、スナックやドリンクなど)は51種類、機内販売品は客室乗務員のアイディアを元にした地方の名産品など22種類をラインナップしている。

企画を立案したのは客室乗務員の乗附朋美さんで、「お客さまの記憶に残るサービスを一から手作りしたいと思った。(ガチャガチャは)日本ならではの遊びの文化の一つ。回したときのドキドキやワクワクは幅広い世代の方、お子さまから大人のお客さままで楽しんでいただけるのでないか、また機内でも気軽に楽しんでいただける点も考えて企画した」と、ガチャガチャをテーマにした理由を説明。
特筆すべきは、機内に本物のガチャガチャのマシーンを持ち込んでいる点だ。ガチャマシーン自体は既製品で、カートに収めて機内に搬入される。ここにも裏話があり「カートに入るつもりで購入したが、(トレイを載せるツメに)引っ掛かって入らなかった。そこで、社内にいる元整備士の社員に、横にはみ出していたアクリル板を手作りして取り替えてもらった」と、ここでも工夫を凝らして、“手作りしたい”という思いがつながった。


中に入っている景品は、10,000円分のフライトバウチャー(全フライトで2枚)、フライトタグ(4種)、オリジナルステッカー(3種)。バウチャーのみ引換券で、フライトタグとステッカーはカプセルにそのまま入っているので、その場でアイテムを手に取ることができる。このカプセルに入るサイズ感であることも景品の選定で重視したポイントだという。
また、フライトタグは片面にAirJapanロゴ、もう片面に就航地とオリジナルのデザインが描かれているが、このデザインも同社の客室乗務員の手によるものだという。また、このデザインのタグは同イベントの限定品で、かつ就航地をモチーフにしたものも路線に関係なく用意されるので、コンプリートは至難の道。それだけにレア度も高いといえるだろう。




関連記事
関連キーワードもチェック!
関連リンク