ニュース
貨物専用機や新貨物施設を見学! 航空貨物輸送の裏側に迫るスペシャルツアーを初開催
2024年10月に稼働を開始した貨物上屋「ANACargo Base+」と貨物専用機を見学できるツアーが9月14日(日)に初の開催。
文:本誌編集部

ANA グループは、9月14日(日)に航空貨物輸送の裏側に迫るスペシャルツアー「ANA ”Freighter &Warehouse” Tour ~見て学ぶ航空物流拠点と貨物専用機~」を成田空港にて初開催する。
本ツアーでは、2024年10月に稼働を開始した最新かつANA最大規模の貨物上屋「ANA Cargo Base+」と貨物専用機(フレイター)を見学できる。「ANA Cargo Base+」は、延べ床面積約61,000m²を誇り、貨物の受け入れから航空機への積み込みに至るまでの一連の工程を一元管理している。
ツアーの中では、実際に現場で働くANA Cargoの社員がガイドを務め、最新システムによって貨物がどのように仕分け・保管されるのかを説明する。また、最先端の業務用ロボット「自動搬送車(AGV)」やボーイング767型フレイターを見ることができ、写真撮影も可能だ。
ツアーの最後には、参加記念として限定デザインの特製フライトタグとネックレスストラップがもらえる。
ツアー概要
開催日時:9月14日(日)
〈午前の部〉9:00~13:00、〈午後の部〉14:00~18:00
ツアー内容:「ANA Cargo Base+」見学、格納庫見学
所要時間:約4時間
●抽選へのエントリー
申込期間:7月17日(木)14:00~8月3日(日)23:59
申込方法:専用サイト
募集人数:各回40名
旅行代金:1名 24,800円
応募資格:中学生以上(15歳未満の方は18歳以上の大人の方と一緒の申し込み、参加が必要)
