ニュース

ANA、能登の子供たちを「EXPO2025 ANA JET」で大阪・関西万博へ招待

大阪の高等支援学校の生徒と一緒にワークショップも開催。ANAは能登の復興支援と大阪・関西万博の成功に向けて取り組む。

文:本誌編集部
X Facebook LINE

 ANAホールディングス株式会社は、石川県及び泉南市の協力のもと、4月19日~20日に石川県立七尾特別支援学校の生徒たちとその家族約80名を招待し、大阪・関西万博特別デザイン機「EXPO2025 ANA JET」で招待フライトを実施する。

 本取り組みのタイトルは「復興支援企画 ~誰一人取り残さない学びの場を~」。4月19日は、関西空港到着後、泉南市内の施設で、株式会社クロスカンパニーと協働し、大阪府立すながわ高等支援学校の生徒と一緒にデザインワークショップを実施する。4月20日は2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を訪問する。

 ANAグループは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」、石川県が掲げる震災からの「創造的な復興」、そしてANAグループの経営ビジョン「ワクワクで満たされる世界を」という3つのテーマを融合させ、未来を担う子供たちに向けて、持続可能な未来社会の創造に貢献していくとともに、能登の復興を支援し、地域社会の活性化に尽力する。また、2025年大阪・関西万博のPRサプライヤーとして、万博の成功に向けて取り組んで行く。

【取り組み概要】

「復興支援企画 ~誰一人取り残さない学びの場を~」
◆実施日時:2025年4月19日~20日
◆招待フライトスケジュール(予定):
往路:4月19日 NH2052便 能登(12時10分)発→関西(13時25分)着
復路:4月20日 NH2051便 関西(16時15分)発→能登(17時20分)着

◆使用予定機材:「EXPO2025 ANA JET」 ボーイング737-800

 各取り組みの詳細と最新情報はANAの万博特設サイトで紹介されている。

大阪の高等支援学校の生徒と一緒にワークショップも開催。ANAは能登の復興支援と大阪・関西万博の成功に向けて取り組む。

関連キーワードもチェック!

関連リンク