ニュース
三菱重工、「完全自動装着システム」を備えた旅客搭乗橋を開発。成田空港やJALと共同
航空機手前までの自動走行から機体へのドッキングまでを自動で行なう旅客搭乗橋が完成した。
文:本誌編集部

三菱重工グループの三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社は、成田国際空港株式会社(NAA)と共同開発し、日本航空(JAL)の全面協力のもと、空港ターミナル・航空機間を旅客が移動する旅客搭乗橋(PBB:Passenger Boarding Bridge)の「完全自動装着システム」を完成させた。
これまでの自動装着システムは、航空機手前10cmまでの自動走行で終了、最終の装着作業はオペレーターが手動で操作していた。この度完成されたPBBでは、オートドッキング機能(自動装着機能)・ツインオートドッキング機能(2基連動同時自動装着機能)・リモートドッキング機能(遠隔操作装着機能)が追加され、完全自動が実現した。

関連キーワードもチェック!
関連リンク