ニュース

JAL、大阪・関西万博に空飛ぶクルマの体験シアター「そらクルーズ」を設置

JALは2025年大阪・関西万博で、空飛ぶクルマの未来を体験できるイマーシブシアター「そらクルーズ」を開設する。

文:本誌編集部
X Facebook LINE
外観図(イメージ)。(C)2025年日本国際博覧会協会

 JALは、4月13日から開催される大阪・関西万博の「スマートモビリティ万博 空飛ぶクルマ」に協賛し、展示施設「空飛ぶクルマ ステーション」内にイマーシブシアター「SoraCruise by Japan Airlines」(通称「そらクルーズ」)を設置すると発表した。

 このシアターでは、空飛ぶクルマをリアルな映像や立体音響、振動技術を駆使して表現する。スクリーンは前面、左右側面、床面の4面に広がり、幅7m、高さ4.7m、奥行き8mの大型スクリーンを使用し、観客はまるで空飛ぶクルマに乗っているかのような臨場感を体験可能。ソニーPCL株式会社のイマーシブソリューションが導入され、次世代モビリティが創造する未来の空の世界が展開される。

 「そらクルーズ」では、大阪上空をはじめ、さまざまな場所を巡る飛行体験が楽しめる。また、JALのエアモビリティへの挑戦の歴史を振り返りつつ、未来の空の旅へと誘う内容となっている。さらに、シアター本編以外にも、空飛ぶクルマをテーマにしたデジタルお絵描き体験が提供され、子供から大人まで楽しめるコンテンツが用意されている。

 展示の入館には事前予約が必要で、予約は公式Webサイトで受け付ける。

イマーシブシアター「そらクルーズ」
空飛ぶクルマ(イメージ )
内観イメージ(イメージ )
JALは2025年大阪・関西万博で、空飛ぶクルマの未来を体験できるイマーシブシアター「そらクルーズ」を開設する。

関連キーワードもチェック!