京成とJRの窓口が向かい合っている空港第2ビル駅。京成はスカイライナーに合わせて「青」、JRは成田エクスプレスの「赤」を基調としたデザインにしています。視覚的にわかりやすいですね。
現在の車両・3代目AE形はファッションデザイナーの山本寛斎氏によるデザイン。在来線最速の時速160kmで走行します。
スカイライナーは全車指定席。シートピッチは1050mmと広く、全席に電源コンセントを装備。車端部には防犯カメラ付きのバゲージスペースもあります。
アクセス特急や本線経由の「特急」は通勤型車両を使用。朝夕のラッシュ時は混雑するため、大きな荷物がある場合は避けるのがベターです。
E259形で運行されている「成田エクスプレス(N’EX)」は6両編成を基本とし、東京駅で新宿方面と横浜方面の列車が連結、分離します。首都圏の主要駅に乗り換えなしで行けるのがメリットです。
E259形の普通席はシートピッチ1,020mmです。全車指定席で、グリーン車の設定もあります。
TOP航空旅行京成 or JR、どっちがいい?成田空港までの鉄道アクセスを調べてみた