ニュース

工学院大学、パイロット志望者向けのコース「航空理工学専攻」の説明会を実施

工学院大学の航空理工学専攻では、操縦訓練を実施してパイロットを養成している。2025年度の航空理工学専攻の説明会を7月20日に新宿キャンパスにて実施する。

文:本誌編集部
X Facebook LINE
飛行操縦体験の様子。
飛行操縦体験の様子。

 工学院大学は、2025年度航空理工学専攻説明会を7月20日に新宿キャンパスで開催する。先進工学部機械理工学科航空理工学専攻では、機械理工学科のカリキュラムを履修しながらパイロットになるための訓練を受け、工学知識と操縦技術を兼ね備えた「エンジニア・パイロット」を養成する。

 7月20日の説明会では、JALで現役機長を務める山本 潤特任教授による特別講演が行なわれる。機長としての豊富な経験をもとに、パイロットに求められるスキルや資質、エアラインパイロットの魅力等について講演する。また、操縦訓練を完了した在学生によるプレゼンテーションでは、操縦訓練の体験談や本専攻の学びを発表する。ガイダンスや個別相談では、訓練カリキュラムや入試情報等を詳しく説明するといった内容になっている。

「2025年度 工学院大学 航空理工学専攻説明会」概要

日時:7月20日(日)13:00~

場所:工学院大学新宿キャンパス(東京都新宿区西新宿1-24-2)

プログラム:
13:00~ JAL機長による講演(航空理工学専攻特任教授 山本潤先生)
14:10~ 航空理工学専攻概要説明
15:00~ 入試制度概要説明
15:20~ 在学生によるプレゼン
15:40~ 個別進学相談(希望者のみ)、フライトシミュレーター体験搭乗(希望者のみ/対象は受験生および現役高校生に限定)
※フライトシミュレーター体験搭乗の希望者は、説明会とは別に申し込みが必要。

 参加申し込みや詳細の確認は専用ページから。

今後の説明会スケジュール:
・東京会場:9月7日(日)、2026年3月28日(土)
・大阪会場:8月30日(土)
・オンライン開催:8月23日(土)

航空理工学専攻には、JALの自社養成パイロット採用選考への推薦資格取得を目指す「エアラインパイロット指定校推薦コース」を設置している。
航空理工学専攻には、JALの自社養成パイロット採用選考への推薦資格取得を目指す「エアラインパイロット指定校推薦コース」を設置している。
工学院大学の航空理工学専攻では、操縦訓練を実施してパイロットを養成している。2025年度の航空理工学専攻の説明会を7月20日に新宿キャンパスにて実施する。

関連キーワードもチェック!

関連リンク