ニュース
エミレーツ航空、日本政府観光局と覚書を締結。日本の認知度向上・訪問促進で連携
両者が協力し、中東をはじめとする世界各地から日本への観光需要拡大に向けた取り組みを実施していく。
文:本誌編集部

エミレーツ航空は4月28日、日本と中東地域における観光振興の協力関係強化に関する覚書を、日本政府観光局(JNTO)と締結した。
今回の締結により、エミレーツ航空は、中東をはじめとする世界各地から日本へのインバウンド観光需要を拡大すべくサポート。認知度向上と訪問促進を目的としたマーケティングやプロモーション活動で、JNTOと協力していく。締結式では、エミレーツ航空のオルハン・アッバース極東地区商業担当上級副社長と、JNTOドバイ事務所の小林大祐所長が覚書に署名。エミレーツ航空の上級幹部および在ドバイ日本国総領事館の今西淳 総領事も臨席した。
エミレーツ航空の日本路線は現在、羽田、成田、関西の3つの空港へ週7往復(毎日1往復)ずつ運航。成田線と関西線ではエアバスA380を、羽田線ではボーイング777-300ERを使用していて、プレミアムエコノミークラスを装備する最新の客室仕様機を投入している。
関連キーワードもチェック!
関連リンク