ニュース

アメリカン・エキスプレス、「センチュリオン・ラウンジ」を羽田空港に開設

日本初、アジアで4番目となるセンチュリオン・ラウンジが第3ターミナルにオープンした。

文:本誌編集部
X Facebook LINE
羽田空港の「センチュリオン・ラウンジ」のエントランス。

 アメリカン・エキスプレス・インターナショナルは7月16日、羽田空港に同社カード会員専用の「センチュリオン・ラウンジ」をオープンさせた。

 世界で30番目となる羽田空港の「センチュリオン・ラウンジ」。アジアではデリーのインディラ・ガンディー国際空港、香港国際空港、ムンバイのチャトラパティ・シヴァージー国際空港に続く4番目だ。日本の職人技や藍染め「ジャパン・ブルー」から着想を得た空間には、随所に日本文化が織り込まれている。さらに複数の日本人アーティストの作品も展示されるほか、石川県の伝統工芸品である輪島塗の作品も展示され、2024年の能登半島地震からの復興への思いも込められている。

 ラウンジではシェフの荻野聡士氏が監修した特別メニューを2025年秋頃より提供する予定であるほか、キッチンでは寿司やラーメンといった日本の料理を提供。またビュッフェでは国内外の多彩な料理を楽しめるという。さらにバーでは、ワインや日本にちなんだカクテル、日本のビール、日本酒、焼酎などをラインナップ。そしてお茶と和菓子を提供するスイーツバーも設けられ、季節ごとに変わるスイーツも味わうことができる。

ラウンジ内のバーエリア。

 他にも、個室電話ブースや会員専用VIPルーム、ワークステーションやシャワー、高速Wi-Fi、充電設備などを設置。114番ゲート付近に位置し、第3ターミナルの駐機場やA滑走路の眺望を楽しみながら、出発前にくつろぐことができる。

 「センチュリオン・ラウンジ」は第3ターミナルの4Fに位置し、営業時間は8時〜22時。年中無休となる。利用できるのはアメリカン・エキスプレスのプラチナ、ビジネスプラチナ、コーポレートプラチナ、JR東海EX・プラチナ・コーポレート、センチュリオン・カードいずれかの、基本カード、家族カード、追加カード(特典あり)の保持者。本人のほか、同伴者2名まで無料で利用することができる。

メインエリアとなる空間。
日本初、アジアで4番目となるセンチュリオン・ラウンジが第3ターミナルにオープンした。

関連キーワードもチェック!